ウエルシアアプリは、節約主婦にとって必須のアプリ
日用品や食費節約にかかせないウェル活ですが、ウエルシアアプリを利用するとお得度がアップします。
ウェル活とは…
ウエルシアグループが毎月20日に開催している【お客様感謝デー】を利用して、お得に買い物すること。
Tポイント1P=1円相当が、ウエルシアデーでは1P=1.5円相当となり、実質33%offで購入可能。節約主婦に人気の節約術です。詳しくは、【ウェル活とは!?利用できる店舗・注意点を解説】をご参照ください。
この記事でわかること
- ウエルシアアプリを使うメリット5選
- Tポイントが貯まるクーポンの使い方
- ウエルシアアプリをウェル活で効率的に活用する方法
- ウエルシアアプリの登録方法
この記事を読むと、ウェル活でも使えるお得術を知ることができ、実際に活用できます。
- 事前にクーポン情報をチェックし、セット(クーポンを取得)する
- スタンプラリー対象商品を購入して、Tポイントをゲットする など
アプリは無料。ウエルシアグループを利用する方・ウェル活愛好家の方は、是非一度試してみては?
Contents
〈入れなきゃ損!〉ウエルシアアプリのメリット5選

ウエルシアグループで買い物をする人は、入れておくべきアプリ。特にTポイントをたくさん貯めて、ウエルシアデーでお得に購入したい人は、かなりおすすめです。
ウエルシアアプリを推す理由は、5つのメリットがあるからです。
- ポイントアップクーポンが取得できる
- お得デークーポンが取得できる
- アプリ限定のくじが引ける
- 開催中のキャンペーン情報の取得・エントリーできる
- スタンプラリーにエントリーできる

ウエルシアアプリがあると、Tポイントが貯まりやすくなるよ!

ポイントアップクーポンには2種類ありますが、どちらもクーポン取得後、対象商品購入でTポイントが獲得できます。
上記のクーポンは、Tポイント支払い時でも利用可能。ウエルシアグループで購入する際は、あらかじめクーポンを取得しておきましょう。

ウェル活時にも使えるのはうれしいね

毎月25~29日の5日間が対象の【お得デークーポン】を取得できます。
お得デークーポンとは、期間中に1度、好きな商品1品を10%引きで購入できるクーポンのこと。

10%引きは魅力的!ウェル活で買えなかった物を10%引きで買おうかな…

ウエルシアグループでスタンプラリーの対象商品を購入すると、スタンプがもらえます。スタンプが貯まったら、キャンペーンに応募したり、ポイントをGetしたりできますよ。

もれなくポイントがもらえるスタンプラリーでも、自動的にはポイントがもらえないよ!スタンプが貯まったら、景品応募を忘れずに♬

ウエルシアアプリをダウンロードすると、アプリ限定のくじが毎日1回ひくことができます。
当選商品は1~6等まで。6等であれば週に1~2回程度の当選確率です。


当選したTポイントはウェル活でも使えるよ!他のくじで獲得したTポイントは、取得・利用に条件があることも。詳細は必ず確認してね。

キャンペーン情報はウエルシア公式ホームページでも確認できますが、アプリなら手間なく閲覧可能。
ウエルシアアプリでは、キャンペーン内容の確認だけでなく、キャンペーンのエントリー(アプリ限定キャンペーンも含む)も行うことができるため、ポイントを効率よく稼ぐことができます。


アプリ限定クーポンの確認と同時に、キャンペーンのエントリーも済ませられて便利だね
〈かなりお得!〉クーポンの使い方を画像で解説

ウエルシアアプリの醍醐味は、なんといってもポイントがもらえるクーポン。
普通に買うと数ポイントのところが、数十ポイント獲得できます。ただし、クーポンの取得をしていなければ、対象商品を買ってもポイントは取得できません。
ここではクーポンの利用方法を、画像を用いて解説します。
- ウエルシアアプリにTカードを登録する
- ホーム画面上部【クーポン】をクリック
- 購入したい商品のクーポンがあるか探す
- 【セット】ボタンを押す
- ウエルシアグループ店舗で対象商品を購入する
ウエルシアアプリにTカードを登録する方法は、下記の【ウエルシアアプリ登録方法】を参照してください。

ウエルシアアプリを開くと、下記の画面が表示されますので、画面の右上【クーポン】をクリックします。

Tカードクーポンは【アプリ限定】と【ほかのクーポン】がありますが、ウエルシアグループで利用するのは、【アプリ限定】です。
クーポンの対象商品は様々ありますので、スクロールして購入したい商品のクーポンがあるか探してみましょう。

購入したい商品のクーポンが見つかったら、【セット】ボタンを押します。

下記のように、【セット】→【セット済み】になっていれば、クーポン取得完了です。
対象商品をTカードを提示の上購入すると、購入後3日以内にポイントが自動加算されます。
※ウエルシアアプリに登録したTカードを提示してください。

ウェル活でウエルシアアプリを有効に使う手順

ウェル活とは、ウエルシアグループでお得に購入することです。ウェル活の詳しい説明は【ウェル活とは?利用可能店舗・注意点を紹介】をご覧ください。
ウェル活とウエルシアアプリを掛け合わせることで、無駄遣いなくTポイントが貯まります。手順は以下の通り。ひとつずつ解説します。
- 20日までに購入したい商品のリストを作る
- 買いたい商品のクーポンがあるかを確認・セットする
- キャンペーン情報を確認する
- スタンプラリー対象商品を確認
- 上記3.4が参加できそうであれば購入品リストを調整
- ウエルシアデー当日はリストを確認して、Tポイントで購入
貯めたTポイントでお得に購入できるウェル活ですが、無駄遣いはもったいない。
事前に必要なものを確認・記載して、買い漏らしや在庫の重複を防ぎましょう。

購入リストはウエルシアデーの前日または当日に見直すのがおすすめ
ズボラ主婦にぼしの購入リスト

卓上にカレンダーを置いているので、在庫がなくなったものをすぐに記入。購入リストを見えるところに置いておくと、家族も記載しやすいため、当日の在庫チェックが楽になります。
買いたい商品を決めてから、クーポンがあるか確認します。
ウエルシアアプリのクーポンは、対象商品を購入するとポイントが取得できるタイプです。クーポンを先に見てしまうと、無駄遣いの原因となるため注意しましょう。

購入金額に対してポイント加算してくれるクーポンもあるけど、ポイント払いが対象外になる場合もあるよ。クーポンをクリックすると詳細を表示できるから、見てみてね!
クーポンの確認方法・セットの仕方は、「クーポンの使い方」をご参照ください。
キャンペーンの中には、エントリーが必要なものも。ウェル活準備段階でのチェックがおすすめです。

エントリー忘れで、ポイントを取り逃がすのはダメージが大きい…。
スタンプラリーは同時に何種類も開催されています。
日常的に利用している商品がスタンプラリー対象になっている場合は、期限や景品を要チェック。
キャンペーンやスタンプラリーに参加できる対象商品を確認。購入したい商品の銘柄にこだわりがなければ、参加を検討してみましょう。
20日までに購入リストを調整しておくと、ウエルシアデー当日に慌てなくて済みます。
ウエルシアデー当日は、❺で完成した購入リストを持参し、リストを確認しながら買い物を行います。

支払い時に【ポイントで】と伝えると、全額ポイントで購入可能。一部のポイントのみを利用したい場合は、ポイント数を指定して購入もできます。

ポイント指定したい場合は、「〇ポイント利用で、残りは〇〇で支払います」と伝えればOKだよ!
キャンペーンやクーポン利用でもらえるポイントは、後日自動加算されます。
【ウエルシアアプリ】登録方法〈ダウンロード~Tカード登録完了まで〉

Tポイントが貯まりやすくなるウエルシアアプリ。ダウンロードからTカード登録完了までを画像付きで解説します。ウエルシアアプリに興味を持った方は、下記を見ながら登録してみてください。
登録にかかる時間は、5~10分程度です。
上記〈AppStore〉・〈Google Play〉からウエルシアアプリをインストールし、アプリを開きます。
アプリを開くと、ウエルシアアプリの機能説明が表示されます。【次へ】のボタンを押していくと、ウエルシアアプリの利用規約画面が表示されるので、一読して【同意する】ボタンをクリック。

ウエルシアアプリを利用する際、Tカードの連携が必要です。Tカード限定サービスの同意事項も一読し【同意する】をタップ、Tカードの登録を行っていきましょう。

画面➏の〈Tカードをお持ちの方〉を選択すると、〈Tカード番号入力〉・〈Yahoo!Japan IDでログイン〉のどちらかを選択できます。
Tカード番号入力の場合は、Tカード・Tカードアプリに記載されている番号を入力。登録している電話番号で本人認証を行い、規約の同意が終わればTカード登録完了です。


TカードとYahoo!JAPAN IDを連携している場合は、Yahoo!JAPANにログインがおすすめ。通常通りログインが完了すればウエルシアアプリへのTカード登録は完了です。

Step3の➏で、〈初めてTカードを作る方〉を選択すると、会員情報を入力する画面になります。

Tカード発行時に必要な個人情報
- 姓名(漢字・カナ)
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
入力した情報に間違いがないかの確認・規約を一読し、【規約に同意して次へ】をタップ。

電話をかけて本人認証が完了し、T会員規約に同意すれば、Tカードの発行は完了です。
登録が完了したら、Tカードが表示されるか確認を行ってください。アプリTOP画面であれば、3か所からTカードを表示できます。


Tカードの登録も完了したから、これでクーポンやキャンペーンに参加できるね!
ウェル活するならウエルシアアプリを活用しよう!
ウエルシアアプリには、ウエルシアに特化したキャンペーン情報やクーポンが豊富です。
通常Tポイントで支払うと、支払い金額に応じたポイントは取得できませんが、ウエルシアアプリ内の一部のクーポンでは、対象商品の購入でポイントが取得できます。
対象商品を購入してスタンプを取得できるスタンプラリーでは、集めたスタンプに応じてTポイントがゲットできる場合も!
ウエルシアアプリのメリット
- ポイントアップクーポンが取得できる
- お得デークーポンが取得できる
- アプリ限定のくじが引ける
- 開催中のキャンペーン情報の取得・エントリーできる
- スタンプラリーにエントリーできる
ウェル活したい、ウエルシアでお得に買い物したい方は、本記事を参考にウエルシアアプリを利用してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。食費節約やお得情報に関する意見・感想等あれば、ご気軽にコメントいただけると嬉しいです。