トリマは、歩く・移動でマイルを貯められるアプリ
アンケートやポイントサイト以外にも、ポイントを稼げるアプリは数多く存在します。その中でもトリマは、歩いたり移動したりするとマイルを貯めることができ、最終的に自分が好むポイントや現金と交換ができます。
この記事でわかること
- 実際に稼げるのかどうか
- トリマの稼ぎ方9選
- トリマのメリット・デメリット
実際に9か月利用して稼げた額は、約810円相当!産前・産後を挟んでいたため800円程度ですが、移動距離が長い方・通勤が徒歩の方は、さらに多くのマイルを稼ぐことができます。
トリマのメリットは、歩く・移動でマイルが稼げて、自分の使いやすいポイント・現金に交換できること。デメリットは、電池の消耗が早いこと・広告が多いことです。
時間を有効活用してポイ活がしたい人は、トリマを利用して隙間時間にポイントをGetしちゃいましょう。
dXvL9AHRr
※紹介コードの入力し会員登録を行うと、5,000マイル(50円分)Getできた状態から開始できます。
Contents
トリマとは、歩く・移動で簡単にポイント(マイル)を稼げるアプリ

トリマとは、徒歩をはじめ、自転車・車・電車での移動でもマイルを貯められるポイ活アプリです。移動に対応しているので手軽にマイル(ポイント)を貯められます。
トリマで貯めたマイルは、100マイル=1円相当と交換ができます。交換先によっては、1円相当のポイントを得るのに100マイル以上必要な交換先も。自分が交換したいポイントの交換レートをあらかじめ確認しておきましょう。
貯めたマイルの交換先の詳細については、ポイント交換先58選とおすすめの交換先の記事をご参照ください。
9か月で稼げた総マイル数は、81,820マイル

9か月間で稼いだ総マイル数は、81,820マイル(818円相当)。出産・産後はあまり外に出られなかったこともあり、あまり稼げていませんが、歩数・移動で810円相当のポイントはかなり嬉しかったです。
期間 | 稼いだマイル数 |
---|---|
1か月目 | 40,175マイル |
2か月目 (出産月) | 2,550マイル |
3か月目 (ほぼ在宅) | 980マイル |
4か月目 | 2,380マイル |
5か月目 | 5,930マイル |
6か月目 | 3,650マイル |
7か月目 | 4,820マイル |
8か月目 | 8,055マイル |
9か月目 | 13,280マイル |
トリマには、歩く・移動する以外にも様々な稼ぎ方がありますが、他のサイト(アンケートサイトやポイントサイト)を利用する方がお得なため、トリマでは歩く・移動でのマイル稼ぎを基本としましょう。
【トリマ】マイルの稼ぎ方は全部で10個

マイルの稼ぎ方は全部で10つあります。
ガチャやスロットは、当たると大量にマイルをゲットできますが、確率は低めです。
GPS設定をONにして、位置情報が送信されるようにしておくと、移動した距離に合わせて、タンクの%が上がっていきます。基本のタンク数は3つですが、アイテムを購入すると、タンクを増やすことができます。

タンクが100%になると、マイルへの交換方法が選択可能。時間がある際は、動画(30秒程度)+60マイル+ガチャを選択して大量Getしちゃいましょう。
所持タンクが満タンだと、移動で増やすことはできません。長時間の移動がある場合には、タンクを空にしておくと、タンクを無駄なく活用できます。
基本的には1,000歩ごとに1回、どちらかを選択してマイルを獲得することができます。獲得できる回数が選択肢の下に表示されますので参考にしてください。

ポイントを獲得できるのは、基本的に1万歩まで。通常だとMAX10回マイルが獲得できます。
ゲーム内アイテムを活用すると、1万歩で20回マイル獲得が可能になったり(ローラースケート)、MAX3万歩までマイル獲得可能になったり(歩数上限+5,000歩)します。

歩数とマイルの交換は、当日中に終わらせてね。繰り越しされないから注意しよう!
移動や歩数でたまった分をマイルと交換する際、動画+マイル+ガチャの選択で発生するイベントです。動画を見終わって画面に戻ると同時に、ガチャが自動的に行われます。

1等:100,000マイル
2等:100マイル
3等:おさかなコイン1枚
3等がほとんどですが、2等も肌感として10回に1回ぐらい当たります。今まで1等は当たったことがありません。
スロットは、ログインボーナスやガチャの景品で獲得した【おさかなコイン】5枚で参加できるゲームです。
スロットの景品
7×3 | 5,000マイル |
スイカ×3 | 1,000マイル |
魚×3 | 500マイル |
ペンギン×3 | 100マイル |

スロットの遊び方は…。2stepなら手軽にたのしめそう!

画面右上に表示されている魚が書かれたコインをクリックします。
スロットボタンの下に表示される〈コイン5枚を消費してチャレンジ〉をクリックすると、スロットが開始されますので、ボタンを順番に押して図柄を揃えましょう。

9か月間で1度 7×3が当選。ペンギンは複数回当選経験があります。100マイル当選確率は、ガチャよりも低い印象です。
歩数・移動で稼ぐトリマですが、アンケートでマイルを稼ぐこともできます。
スマホアプリ画面上部のアンケートをクリックすると、アンケート一覧が表示されます。アンケートで取得できるマイル数が記載されていますので、数字を参考に回答してみましょう!


トリマのアンケートは単価が低いため、アンケートで稼ぎたい方は、特化したアンケートサイトを利用しましょう。小遣い稼ぎにおすすめのアンケートサイトは、キューモニター、infoQ、D style webの3サイトです。
上記3サイトがおすすめの理由は、月1,000円以上!稼げるおすすめアンケートサイト3選で詳しく説明しています。
ミッションは、特定の条件をクリアすることで、マイルを稼ぐことができます。

画面上部のミッションボタンを選択すると、様々な案件が表示されます。有料・無料、達成のしやすさなど、案件によって異なりますので、よく吟味して挑戦しましょう。
クレカの発行や資料請求は、獲得できるマイル数が多くなっています。しかしポイントサイト(モッピーがおすすめ)を経由する方が獲得総額が大きくなりますので、強いこだわりがない場合は、ポイントサイトの利用を検討してみてください。

ミッションで取り扱っている案件は、ポイントサイトでも扱っているよ。
【買い物】の画面に表示されるショップで、買いたいものがある場合、ここを経由することでマイルを稼ぐことができます。

画面上部の【買い物】を選択し、自分が買い物したいサイトを【ショップ検索】で探すことが可能です。【買い物】もミッションと同様に、別のポイントサイト(モッピーなど)を経由した方が、獲得報酬が高くなります。
ゲームを遊んで条件・目標スコアを達成すれば、報酬の抽選券がもらえます。抽選券は1ゲームにつき3回まで受けとり可能。抽選券を100枚集めると、マイルが当たるくじに参加できます。
通勤時間や隙間時間の気分転換に、スマホゲームを活用している人は、自分が出来そうなゲームがないか一度見てみましょう。遊び感覚でマイルがGetできるので、ゲームが得意な方向けです。

新しく追加された機能だよ!
1週間に稼いだ総マイル数をもとに、ランキングが発表され、毎週の順位に応じてマイルをGetできます。順位や1週間に稼いだマイル数は、画面上部の【ランキング】から確認することが可能です。

ランキングに表示される獲得マイル数は、招待コード報酬・ランキング報酬を除く数値です。マイル獲得からランキング画面に反映されるまでタイムラグがあるため、マイル数が一致しないことも。
※ランキング報酬は、ランキング表示画面でクリックしないと受け取れません。
ランク毎の賞品
1位:100,000マイル
2位:50,000マイル
3位:30,000マイル
~10位:10,000マイル
~100位:1,000マイル
~1,000位:500マイル
~10,000位:50マイル
10,001位~:10マイル
ランキングは上位に入っていなくても、トリマを利用していれば毎週10マイルGetできるので、クリックを忘れずに!
自分の紹介コードを新しくトリマをはじめたい人が入力し、会員登録することでマイルを稼ぐことができます。

招待コードは、画面下部のマイページボタンをクリックし、下へスクロールすると上記のような画面が表示されます。紹介コードを入力&会員登録で、お互いに5,000マイルGetできます。

トリマの紹介コードでマイルがもらえるのは10人まで!それ以上の場合は、コードは利用可能だけど、報酬獲得は出来ないから気を付けてね。
私の紹介コードはすでに10人以上登録いただいており、こちらに報酬は発生しませんが、登録者自身はマイルを獲得できるので、気兼ねなくご利用ください!
画面下部の【クーポン】ボタンをクリックすると、様々な店舗で利用できるクーポンが表示されます。表示されるクーポンの中には、詳細確認でマイルを獲得できるものがあります。

〈詳細を見て50マイル獲得〉のクーポンを見かけたら、積極的にクリックしてマイルをGetしよう!
dXvL9AHRr
※紹介コードの入力し会員登録を行うと、5,000マイル(50円分)Getできた状態から開始できます。
より効率的にマイルを稼ぐ方法

トリマで効率よく稼ぐためには、動画視聴とアプリ内のアイテムの活用が重要です。
移動や歩数で貯めたゲージをマイルに交換する際に、動画+マイル+ガチャを選択すると、より多くのマイルが獲得できます。
動画視聴は、マイル交換時以外にも移動距離が長い時、大きな力を発揮します。
【移動】動画視聴で3倍速

動画視聴すると、タンクが3倍貯まりやすくなります(3時間の時間制限あり)。移動距離が長くなる場合は、出発前に動画視聴しておきましょう。3時間が過ぎた場合は、もう一度動画視聴すれば、3倍速にすることが可能です。
マイルはトリマ内のアイテムとも交換が可能です。
- 追加タンク
:10,000マイル - スピードアップ定期券
:1,000マイルor 2,000マイル - 歩数上限+5,000歩
:10,000マイル - ローラースケート
:1,000マイルor 2,000マイル
アイテムで特におすすめなのが追加タンク・歩数上限+5000歩です。
追加タンク
タンクは比較的すぐにたまります。3倍速モードになっていると、瞬く間にタンクがいっぱいになります。
すぐタンクを空にできる場合は良いですが、頻繁にマイルと交換するのは難しいですよね。
タンクをたくさん追加しておくと、無駄なく貯めることができるので、取りこぼしを最小限にできます。タンクは最大10個まで増やすことが可能です(最初の3個含む)。
歩数上限+5,000歩
歩数はタンクと違って、歩いた分の歩数をマイルと交換しても、10,000歩以上は交換できません。10,000歩以上歩く可能性がある方は、歩数上限を増やしておくとよいでしょう。
最大30,000歩まで増やすことが可能です。(最初の10,000歩を含む)
【トリマ】を使って感じたメリット・デメリット

メリット
- 歩数・移動で稼げる
デメリット
- 電池の消耗が早い
- マイルが貯まりにくい
- マイル交換が手動
トリマは移動や歩数で稼げる画期的なアプリで、簡単操作でマイルを貯めることができます。隙間時間に稼げるのが最大の強みです。長い移動や通勤時間もマイルに変わるので、毎日が楽しくなりますね。

歩数でマイルが貯まるから、毎日の運動の励みになるね♬
- 位置情報を常にONで電池の減りが早い
- アンケートサイトに比べるとマイル(ポイント)が貯まりにくい
- 毎晩アプリを起動させ、歩数分のマイルを交換する必要がある
歩数に関しては、位置情報がOFFでも加算されますが、移動でマイルを稼ぐにはGPSをONにしておく必要があり、かなり電池の減りを早めてしまいます…
また移動や歩数でマイルを稼ぐのは手軽ですが、アンケートや買い物、ミッションなどで貯める際、ほかのポイ活サイトの方が総獲得額が高くなる傾向にありますので、注意しましょう。
歩数は1日ごとにリセットされます。毎晩忘れずにログイン&マイルと交換してくださいね。
GPSの設定に抵抗がある場合は、設定をOFFにしても大丈夫です。移動でのマイルはたまりませんが、歩数でマイルを貯められます。
電池消耗を抑えたい場合も、GPSをOFFにして利用してみてください。
移動や歩数で稼げるが、稼げる額は少ない
トリマはいろんな方法でマイルを稼ぐことができますが、歩数・移動以外でのマイル獲得は、アンケートサイトやポイントサイトを利用した方が、より効率よく稼ぐことが可能です。
実際9か月使用して貯めたポイントは、810円相当。
【トリマ】は、がっつり稼ぎたい人には向いていません。
アンケートサイトやポイントサイトのサブ的なポジションで活用しましょう。歩数や移動がポイントや現金に変わるアプリは、なかなかありません。交換先も豊富なので、興味があれば是非一度登録してみては?
dXvL9AHRr
※紹介コードの入力し会員登録を行うと、5,000マイル(50円分)Getできた状態から開始できます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。食費節約に関係する記事を執筆しています。質問・感想などあれば、ご気軽にコメントいただけると嬉しいです。