トリマは、歩数や移動が自分が使いたいサービスやポイント・現金になる、安全性の高いポイ活アプリです。
この記事でわかること
- 安全性
- 稼ぐ方法
- 交換先
- メリット・デメリット
トリマに興味がある方は、是非最後までご覧ください。
dXvL9AHRr
※紹介コードの入力し会員登録を行うと、5,000マイル(50円分)Getできた状態から開始できます。
Contents
トリマとは、移動や歩数でポイントがたまるポイ活アプリ
トリマの最大の魅力は、移動や歩数でポイント(マイル)を貯めることができ、貯まったマイルを自分が普段使っているサービスやポイント・現金に交換できる点です。
トリマで稼ぐ一般的な方法は、歩数や移動ですが、以下の移動手段4つの手段でマイルを貯めることができます。
- 徒歩
- 自転車
- 車
- 電車
車や自転車の運転中に、画面を操作することは危険なので、ひと段落ついたときに操作をお願いします。

旅行に行く時や通勤などで移動が多い人は、たくさん稼ぐことができるね
トリマは安全性の高いアプリ
トリマが安全かどうかは、以下3つの観点から判断。
- 運営会社
- 仕組み
- 口コミ
上記3つのチェック項目以外に、自分自身が2年近く利用して、個人情報の悪用や大量のメールが送られてくるなどの被害はないため、安全性が高いと判断しました。
3つのチェック項目について、詳細を以下で記載しています。
トリマの運営会社「ジオテクノロジーズ株式会社」は、デジタル地図やカーナビゲーション事業を展開している会社です。
運営会社 | ジオテクノロジーズ株式会社 |
設立日 | 1994年5月1日 |
社員数 | 456名(2022年4月1日現在) |
本社所在地 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス |
主要取引会社 | NECソリューションイノベータ株式会社 株式会社NTTドコモ ENEOS株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 トヨタ自動車株式会社 等 |
約30年近く運営している会社で、主要な取引先も数多くあり信頼できる会社といえます。
詳細な地図やナビゲーション情報を入手するために、トリマで位置情報を収集しており、位置情報の対価としてマイルを稼ぐことができます。
- 100マイル=1円相当
- 交換手数料 無料
- 月額利用料 無料
- 累計ダウンロード数 500万以上
- 月間利用者数 250万人以上
月額費用や交換手数料は無料、利用者数も250万人以上。ひるおび・ラビット・めざましテレビなど、複数のメディアでも紹介されており知名度も高め。
位置情報など収集されたデータは、個人が特定できないよう匿名化処理が行われています。
私自身2年近くトリマを利用していますが、個人情報が悪用されたり、悪質メールが届いたりしたことはありません。口コミでも、危険性についての投稿は見られませんでした。
マイナス面の口コミで多かったのは以下の2つ。
- 広告
- 電池の消耗
広告の関する口コミ
移動や歩数をマイルに交換する際、動画視聴をするとより効率的に稼ぐことができます。ただ、1回の動画視聴時間が15秒~35秒程度で長いため、何度も再生し時間がかかってくると不快に感じてしまいますね。
また先日の更新でスロットやガチャで当選した後に広告が表示されるようになり、すこし使いにくくなった印象です。
電池消耗に関する口コミ
移動で稼ぐ場合はGPS機能をONにする必要があります。常に起動している状態なので、通信量と電池の消耗は早いです。
歩数で稼ぐ場合は、GPSをONにしなくてもカウントされるので、長時間の移動や電車に乗る際のみONにするのがおすすめです。
トリマの稼ぎ方は、全部で10個
安全性が分かった後は、「実際に稼げるかどうか」が重要ですよね。基本的な稼ぎ方は、歩数・移動と紹介しましたが、それ以外にも8つの方法があります。
- 移動
- 歩数
- ガチャ
- スロット
- アンケート
- ミッション
- 買い物
- ゲーム
- ランキング
- 友達紹介
移動や歩数に関連して稼げるのが、ガチャやスロットです。
アンケートやミッション・買い物などは、移動・歩数に比べると一気にたくさんのマイルが稼げますが、アンケートサイトやポイントサイトを利用した方が、効率よくポイントを稼ぐことができます。
稼ぎ方について詳しくは、【トリマ】稼ぎ方紹介の記事を、たくさんのポイントを稼ぎたい人は、おすすめアンケートサイト3選をご参照ください。
貯めたマイルは、ポイントやサービス・現金に交換できる
稼いだマイルは、様々なポイント・サービス・商品引換券などと交換できます。交換先は大きく分けると5種類です。
- トリマ内アイテム
- 他社ポイント
- 商品引換券
- 着せ替え
- 寄付
細かく分けた場合は77種類の交換先があります。ポイ活アプリで、58種類も交換先があるのは珍しく、自分に最適な交換先が見つかるはずです。

銀行振込やポン活で使えるdポイント、ウェル活に利用できるTポイントとも交換ができるよ!
他社ポイントと交換する際は、ポイント交換サイト【ドットマネー】を、商品引換券と交換する際は、eギフトサービス【giftee】の経由で交換となります。
「手軽に稼ぎたい」・「ギフト券や他社ポイントに交換したい」トリマは両方叶います。交換に必要なマイル数や、おすすめの交換先については下記の記事をご覧ください。
【トリマ】メリット・デメリット
累計ダウンロード数500万以上、月間利用者数250万人のポイ活アプリ【トリマ】ですが、メリット・デメリットがあります。
メリット
- 歩数・移動で稼げる
- 稼ぐ方法が10種類と多い
- 交換手数料・月額利用料無料
- 交換先が豊富
デメリット
- 電池の消耗が早い
- 広告表示が多い
- マイルが貯まりにくい
- マイル交換が手動
- 移動・歩数で稼げる
- 稼ぐ方法が10種類と多い
- 交換手数料・月額利用料 無料
- 交換先が豊富
移動や歩数で稼げるアプリは他にもありますが、銀行振込・他社ポイントに交換できるのは、トリマの大きな魅力です。
- GPSを起動すると電池の消費が早い
- 広告表示が多い
- マイルが貯まりにくい
- マイル交換が手動
GPSを起動すると電池の消耗が早い
移動で稼ぐ際、GPSの起動が必要です。歩数で稼ぐ際は、ONでなくてもカウントされるので、状況に応じてGPSの設定を変更しましょう。
広告表示が多い
トリマは様々な場所に広告が表示されます。
歩数や移動をマイルに交換する際の広告視聴時間は長く、15秒~30秒程度。交換する回数が多いとストレスに感じてしまうことも…。時間がないときやストレスに感じた時は、広告視聴をしないという選択も可能です。

広告視聴した時としなかったときで、稼げるマイル数は4倍も違うよ!
アンケートサイトに比べると稼げる額が少ない
歩数や移動で稼げるアプリ同士を比べると、トリマは多く稼げるアプリといえます。ただ移動が多い・毎日たくさん歩くという方以外は、アンケートサイトに比べると稼げる額は少ないです。
移動や歩数で稼ぐトリマは、手間があまりかからないのが特徴です。普段の移動や歩数を無駄にしたくないという方は、是非利用してみてください。
トリマは移動や歩数をお金にできる!
トリマは、手軽にお金を稼げるポイ活アプリです。
安全性も比較的高く、稼ぎ方も10つあります。
- 移動
- 歩数
- ガチャ
- スロット
- アンケート
- ミッション
- 買い物
- ランキング
- ゲーム
- 友達紹介
自分に合った稼ぎ方ができるのもトリマの魅力です。移動や歩数を有効活用したい人は是非、トリマを利用してみましょう。
手軽に稼げるトリマにも、メリット・デメリットどちらもあります。
メリット
- 移動・歩数で稼げる
- 稼ぐ方法が8種類と多い
- 交換手数料・月額利用料 無料
- 交換先が28種類と豊富
デメリット
- GPSを起動すると電池の消費が早い
- 広告表示が多い
- アンケートサイトに比べ稼げる額が少ない
デメリットが3つありますが、トリマは月間手数料が無料・いつでも辞められるので、気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
dXvL9AHRr
※紹介コードの入力し会員登録を行うと、5,000マイル(50円分)Getできた状態から開始できます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。