マクロミルでポイ活しているけど、貯めたポイントを何に交換するか、なやんでいませんか?
マクロミルは8つの交換先が準備されており、どれも魅力的です。
交換手数料も無料なので、気兼ねなくポイント交換が可能です。
交換先の中では、銀行振込やほかのポイントへの交換が人気ですが、今回は商品の内容や交換方法について画像を用いて解説していきます。
・商品ってどんなのがあるか知りたい
・ポイントをためたけど交換方法がわからない
興味がある方は、是非最後までお付き合いください。
Contents
【マクロミル】貯めたポイントの交換先
マクロミルのポイントは、1ポイント=1円相当と交換が可能です。
マクロミルで貯めたポイントは、以下の8つの用途と交換ができます。
- 商品と交換
- 銀行振込
・楽天銀行
・PayPay銀行
・三菱UFJ銀行
・ゆうちょ銀行
・三井住友銀行
・みずほ銀行 - Amazonギフト券
- Pex
- Gポイント
- 仮想通貨(Coincheck)
- 寄付
ポイント交換に必要なポイント数は、初回300ポイント~、2回目は500ポイント以上。
交換手数料は無料です。
寄付に関しては1ポイント以上で交換できます。
交換先8つの中から、【商品と交換】を詳しく説明していきます。
商品の内容【カテゴリーは7項目】
商品はカテゴリーやポイント数、人気商品、特集、おすすめなどから探すことができます。
カテゴリーやポイント数は7項目から選ぶことが可能です。
- グルメ(709件)
- 家電(59件)
- キッチン(246件)
- 生活雑貨・インテリア(880件)
- ファッション小物(74件)
- ヘルスケア&ビューティー(52件)
- ホビー&スポーツ&キッズ(76件)
- ~999ポイント(0件)
- 1,000ポイント~2,999ポイント(265件)
- 3,000ポイント~4,999ポイント(784件)
- 5,000ポイント~9,999ポイント(606件)
- 10,000ポイント~29,999ポイント(321件)
- 30,000ポイント~49,999ポイント(32件)
- 50,000ポイント~(29件)
上記で表示したように、商品の種類はかなり多く全部を紹介することは難しいです。
一部を紹介すると
【グルメ】中華セット・あらびきポークウインナー・特選ポークウインナー等

【家電】スチームアイロン・衣類スチーマー・コーヒーメーカー等

【キッチン】キッチンツールスタンド・レンジでゆでたまご・卓上ポット0.5L等

出典:マクロミル商品交換ページ
紹介した商品はほんの一部です。ポイントがたまっていなくてもどんな商品があるか確認することができます。
興味があれば、商品交換のページから一度見てみてください(商品ページの見方は下記で説明します。)
商品と交換する手順
商品を交換する手順は、大きく分けて2つの工程に分けられます。
①本人確認
②商品選択から交換へ
本人確認は他の用途と交換する時も同様の手順です。商品選択からは独自の手順となりますが、簡単に行うことができます。
ポイント交換選択画面までのステップは3つです。
- マクロミルのマイページにログイン(webの場合)またはマクロミルアプリを開く
- ポイント交換申し込みを選択し、本人情報を入力
- 入力ができたら、間違いがないか確認し【送信】を押す
ログインorアプリの起動
まずマクロミルのマイページにログインまたはマクロミルアプリを起動します。交換はアプリでも、Webサイトでも可能です。
申し込み・本人情報の入力
ログインしたら、マイページ画面の左側「ポイント交換」欄の【ポイント交換申し込み】をクリックします。

クリックをすると、下記のような本人確認画面が表示されますので、以下の3点を入力してください。
- ログインパスワード
- 第2パスワード
- 生年月日

入力情報の確認
ログインパスワード・第2パスワード・生年月日の入力できたら、入力ミスがないかチェックをしましょう。
確認ができたら【送信】を押し、入力情報に間違いがなければ、交換先を選択できるページが開きます。
第2パスワードが分からないときは、第2パスワード入力ボックス右の【不明な場合】をクリック。
下の画面が表示されます。

メールアドレス・生年月日を入力すると、登録されているメールアドレスに仮第2パスワードが送信されるため、仮第2パスワードを先ほどの交換画面の第2パスワードに入力してください。
商品選択のページから商品交換までは6ステップです。
- ポイント交換ページから【商品と交換】をクリック
- 商品を探し、気に入った商品があれば選択する
- 商品を確認し、良ければ【カートに入れる】
- カートの中身を確認し【交換手続きへ進む】
- 届け先の情報を確認し【お申込み内容確認へ】
- 申込内容に問題がなければ交換が完了
①~⑤まではポイントが不足していても閲覧可能。商品をカートに入れていても確定にはならないため、安心して商品を選ぶことができます。
ポイントがある状態で最後まで行ってしまった場合は、キャンセルできないので注意してください!
交換先選択
まずは交換先を選択します。画面中央あたりの【商品と交換】をクリック!

商品を選ぶ
【商品を交換】クリックすると商品検索画面が表示されます。

カテゴリーやポイント数、人気商品など気になるバナーを選択してほしいものを見つけてみてください!交換したい商品が決まったら、商品自体をクリックします。
カートに入れる
欲しい商品や気になる商品をクリックすると、下記のような商品の詳細が表示されます。

内容を確認し、欲しいと思えば【カートに入れる】をクリックしましょう。クリックした商品は、カート内に表示されます。複数選択していればその分もこの画面で確認できます。
交換手続きをする
複数商品を選ぶ場合は、①~③を繰り返しましょう。欲しい商品を選び終えたらカート内を再度確認してください。

交換内容がこれでよければ、【交換手続きに進む】をクリック。
お届け先の情報確認
【交換手続きに進む】をクリックすると、お届け先情報の画面となり、申し込み者情報を確認することができます。申込者情報はマクロミルに登録した際の情報が反映されます。間違いがある場合は、マクロミル自体の個人情報を修正してから商品と交換してください。

申込者情報には、郵便番号・住所・氏名・電話番号が表示されます。問題がなければ【お申込み内容確認へ】をクリック。
お申し込み内容の確認
申し込み内容が表示され、問題がなければ、無事商品と交換が完了します。
※画像はすべてマクロミルより引用しています。
まとめ:商品と交換は簡単!好きな物があったら積極的に交換しよう
マクロミルで貯めたポイントは、銀行振込やほかのポイントの交換だけでなく商品とも交換が可能です。
商品の種類も豊富なため、使い道に悩んでいるかたや興味がある方は是非一度見てみてください。本当に商品数が多く、見ているだけで楽しくなること間違いなしです。
商品への交換方法は全6stepです。
- ポイント交換ページから【商品と交換】をクリック
- 商品を探し、気に入った商品があれば選択する
- 商品を確認し、良ければ【カートに入れる】
- カートの中身を確認し【交換手続きへ進む】
- 届け先の情報を確認し【お申込み内容確認へ】
- 申込内容に問題がなければ交換が完了
説明ではPC画面を用いて行いましたが、アプリでも交換は可能です。一度商品交換検討してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。